Blog
外壁、屋根塗装工事7日目~13日目
外壁、屋根塗装工事7日目~13日目
住宅の塗装工事、塗替えを専門に工事していますが、実際にどういう作業、工程を何日掛けて行っているのかは初めて塗り替えを行うお客様には分かりませんし比べようもありません。
神戸市I様邸の外壁、屋根塗装工事を例にして、実際に日にち事の塗装工事の工程を掲載してみます。
外壁、屋根塗装がメインとなる7日目~12日目です。作業は大体2,3人で行っています。

塗装仕様
外壁サイディング137㎡、下塗:水性シリコンエポサーフ 上塗:パーフェクトトップ(日本ペイント)1F正面、裏面のみ多彩模様シリコン塗料ダイヤフローラ(ダイフレックス) 目地色分け工法
屋根薄型スレート瓦58㎡、下塗:ハイソリッドシリコンプライマー 上塗:ハイルーフマイルドシリコン遮熱型
トップコート:ハイルーフマイルドシリコンスーパークリヤー(全て大同塗料)
防水工事:バルコニー床FRP防水再施工
7日目・養生、屋根下塗り
養生・汚れてはいけない窓や土間にビニールを張ります。今回は屋根が洗浄で真っ白になりましたので、屋根下塗ハイソリッドシリコンプライマーを塗装します。棟押えの鋼板部は黒色の錆止が塗装してあります。(ハイポンファインプライマーⅡ.日本ペイント)




8日目・外壁下塗り
外壁の下塗りに水性シリコンエポサーフを塗装します。通常品より1ランク上の下塗材です。1F正面、裏面の多彩模様シリコン塗料ダイヤフローラ塗装部はダイヤワイドシーラーを塗ります。」



9日目・外壁上塗り1回目・軒天井塗装1回目
外壁上塗りパーフェクトトップ1回目。天井に鉄釘が使用してあり、錆ていましたので、錆止め塗装後、溶剤型ケンエースGⅡ塗装1回目。


10日目・屋根塗装2回目・外壁上塗り2回目(仕上)・軒天井塗装2回目(仕上)
屋根に縁切り部材タスペーサー01をW工法で挿入して、ハイルーフマイルドシリコン遮熱型(上塗1回目)塗装2回目を行いました。*下塗の仕様変更しましたので上塗2回目になっています。軒天井塗装2回目を行い、外壁上塗りパーフェクトトップ2回目と仕上塗装しました。








11日目・屋根塗装3回目



12日目・日曜日
13日目・多彩模様シリコン塗料ダイヤフローラ目地色分け工法
1F部の目地色は塗装していましたので、表面色を塗装します。塗装が乾燥しましたら、上塗を吹付塗装してダイヤフローラ目地色分け工法完了になります。




7日目~13日目終了
これで休日2日を含め13日間が経ちました。外壁塗装完了。屋根塗装着色完了です。 残る工事は細部の塗装仕上げ・屋根オプションのトップコート・防水工事と手直し、掃除になります。
神戸市、明石市、三木市での外壁、屋根塗装はタケムラ塗装にお任せください!!
職の達人を目指す、本物の職人による高品質、高耐久の住宅塗り替えを提供します。
タケムラ塗装店主のプロフィールはこちら