Blog
住宅の塗替え・工事の流れ
住宅の塗替え・工事全体の流れ

- お見積り(現地調査)無料です。 お客様と日程を調整して現地調査を行います。 塗装箇所や不良部の確認、ご要望などをお聞きします。
- お見積りの提出、説明 お客様のご要望と現地調査を踏まえ、数パターンの見積もりを作成して提出、説明します。
- 工事のご依頼 電話でご予約ください。大体の日程を決めます。契約書作成は塗装仕様が決定してから行います。
- 工事の打ち合わせ 工事の1月前頃から行います。工事の日程、塗装の仕様、塗料、色などを決めていきます。
- 挨拶回りなど 近隣様に工事の挨拶を行います。工事の案内と粗品を用意しますのでご安心ください。その他、高圧洗浄などの近隣様にご迷惑をお掛けしそうな工程の場合は工事の案内チラシを配ります。
- 塗装工事着工 足場を仮設して塗装工事の開始です。
- 塗装完了・検査 出来るだけお客様立会いの下、塗装の検査を行います。
- 足場解体・工事完了 足場解体、清掃を行い工事完了になります。
- 工事代金のお支払い・保証書発行 工事代金のお支払い確認後に保証書を発行します。
梯子、脚立を用いてバルコニーの床の防水、屋根まで確認します。室内を通らせていただく場合もございます。
図面があれば確実な面積が出せますので出来ればコピーさせていただきます。実寸ですと時間がかかります。
調査書、使用材料のカタログなどとお渡しします。現地調査から1週間ほどかかります。

A4サイズの色見本板の提出、簡易カラーシュミレーションの作成も行います。
特に色には時間をかけて決定します。 仕様が決定しますと契約書を作成します。





約100枚位の工程写真のデータをお渡ししますので 立会できない場合も安心です。




神戸市、明石市、三木市での外壁、屋根塗装はタケムラ塗装にお任せください!!
職の達人を目指す、本物の職人による高品質、高耐久の住宅塗り替えを提供します。
タケムラ塗装店主のプロフィールはこちら